筆者について

1985年埼玉生まれ、法政大学文学部哲学科卒。山梨在住。

大学生だった2005年、スタディツアーへの参加をきっかけに初めての外国・ベトナムへ。以来その魅力に吸い込まれ、大学卒業後の2009年に単身ホーチミン市へ渡る。人文社会科学大学でベトナム語を学ぶ傍ら、通訳翻訳、日本語教育、現地企業での広報など複数の仕事を経験。

約6年間の現地生活を経て2014年に帰国し、フリーランスの通訳翻訳者・語学講師として埼玉・東京を中心に活動。2017年には都内の某アジア語専門翻訳通訳会社に正社員として勤務、同社語学スクールの運営を担当。2019年より再びフリーとなり特に司法通訳やコミュニティ通訳、日本人向け語学レッスンに力を入れていく。2020年10月に初の著書となる『いちばんやさしい 使えるベトナム語入門』(池田書店)を上梓。2021年より拠点を山梨に移し、子育てをしながらベトナム語に対峙する日々を送る。

メッセージ

ご覧くださりありがとうございます。このウェブサイトは、ベトナム語通訳翻訳者・語学講師として活動する木村友紀の個人サイトです。活動についてお知らせしたり、日々感じることを綴ったり、趣味の翻訳物を公開したりしています。

本サイトの名前は “kotonoi” =「言の意」。「言葉の意味」とも「言語の(存在)意義」とも取れるかもしれません。ベトナム語の発するその意味に丁寧に向き合っていけたらと、そんな気持ちを込めました。自分の「好き」について記録しておきたいという思いで開いたこの小さな場所ではありますが、ベトナムやベトナム語を愛するどなたかと共有できるであれば、これ以上の喜びはありません。どうぞよろしくお願いいたします。

Xin cảm ơn bạn đã đến xem trang web này. Đây là trang web cá nhân của Kimura Yuki, phiên-biên dịch viên Nhật-Việt kiêm giáo viên dạy tiếng Việt. “kotonoi”, là cụm từ tiếng Nhật, có nghĩa “ý nghĩa của ngôn từ” hoặc “ý nghĩa của ngôn ngữ”. Cụm từ này chứa tâm niệm của tôi, luôn phải chỉn chu trong từng câu chữ tiếng Việt. Tôi thật hạnh phúc nếu chia sẻ được một không gian nhỏ bé này, nơi tôi đã và đang ghi lại những gì tôi yêu thích với những ai yêu thương cả Việt Nam và tiếng Việt.

通訳

主に司法通訳、コミュニティ通訳を行っています(逐次通訳のみ、対面・オンライン共に可)。

翻訳

来るもの拒まずの精神で、さまざまな分野、種類の越→日翻訳を行っています。日→越翻訳の場合には、協力者にネイティブチェックを依頼します。また、越↔日翻訳文書の校正業務も行っています。

語学レッスン

複数の語学学校で教授経験を経て、現在は個人事業として「学習相談室」を展開中。現状はすべてオンラインレッスンですが、移動が可能な範囲であれば対面レッスンも承ります。

通訳

主な分野:司法、行政、医療、福祉、教育、ビジネス、芸術など
具体的には弁護士接見、法律相談、検察庁および裁判所での聴取、出入国在留管理庁での審査、行政センターでの案内補助、病院・医療センター・児童相談所・婦人相談センター・公立小学校・私立短期大学での個別面談、企業間の商談、演劇・音楽イベントなど(いずれも逐次通訳)

翻訳・校正

主な分野:法律、教育、歴史、芸術、観光、IT、貿易、ビジネス(契約書、証明書、マニュアル)、映像(自主製作映画、インタビュー動画、テレビの情報バラエティ番組・旅番組)など多数

語学レッスン

ABKアジアセミナー(2015~19年)、ゴーウェルランゲージスクール(2019年~23年)、アーキ・ヴォイス外国語スクール(2022~2024年)

コーディネート

NPO法人ARBAスタディツアー、法政大学キャリアデザイン学部ベトナム研修

イベント主催

ベトナム語学習会、ベトナム語&クメール語学習会、ベトナムコーヒーワークショップ、田崎広野さんとのオンラインクロストークイベント「ベトナム語を学んだ先に」など

テレビ出演

テレビ東京「記憶捜査~新宿東署事件ファイル~」第4話 通訳人役

著書

「いちばんやさしい 使えるベトナム語入門」池田書店、2020年

保有資格

ホーチミン市人文社会科学大学ベトナム語試験C級(上級)、実用ベトナム語技能検定試験〔ViLT〕2級、国際ベトナム語能力試験〔iVPT〕C2級、司法通訳技能検定試験3級 / 保育士

受講講座

東京外国語大・青山学院大共催「司法通訳養成講座」(2019年4月~翌2月 全15回)、やまなし医療通訳研究会主催「医療通訳講座」(2021年 全3回)など

☆お問い合わせは、LINE公式(ID @935fmulh)またはメール(info@kotonoi.com)へお願いいたします。